疲れた脳を休め仕事に集中できる社員、思いやりと高い生産性のバランスのとれた組織をつくります
マインドフルネスとは「今、ここ」に意識を向けることで、心が整い集中してクリアに物事が見える状態のこと。瞑想トレーニングによりマインドフルネスな状態をうみだすことができます。
こんなお悩みはありませんか?
特長
01

初心者でも始められるシンプルな方法をお伝えします
マインドフルネス瞑想にはさまざまな種類があり、慣れない間は「手順は?ルールは?」と気にすることが負担になり、なかなか心が整う気持ちの良さを味わえないことも多くあります。簡単に覚えられ、いつでも簡単に行えるシンプルな方法をお伝えし、練習するので、
誰でも気持ちよさを味わうことができます。
複数の瞑想から自分にあったスタイルが選べる
マインドフルネス・トレーニングの基本は、座る瞑想(呼吸瞑想)です。でも「座っているのが苦手」「呼吸に意識を向けただけでは、雑念が浮かんできて集中できない」という方も。MOMOのマインドフルネス研修では、座る瞑想以外にも、食べる瞑想、歩く瞑想、ボディスキャンなど5つの瞑想を経験できます。一番自分がやりやすい方法をお持ち帰りいただくことができます。

瞑想は、仏教の祖ブッダが開発した方法です。マインドフルネスを深めたい方は、ブッタの教えに触れていただくことをお奨めします。